★PR TIMESでも広報されています★志ある若者の社会的起業を支援する「チャレンジセンター」を九州各地につくりたい! ソーシャルビジネスを「面」で支える仕組みを、未来へ

projects--4e--cf--cf--14--3c--Xug8PNxqWXi5bHipHpAyPSUIj6OjAU2JkcNwVuzg.png


志ある若者の社会的起業を支援する「チャレンジセンター」を九州各地につくりたい! ソーシャルビジネスを「面」で支える仕組みを、未来へ

☆チャレンジセンターの詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
 https://challenge-center.sinkweb.net/ 


★PR TIMESでも広報されています★

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000125041.html

☆SINKa代表 濱砂清からのメッセージをご覧ください。
(動画 約90秒)
 https://www.youtube.com/watch?v=K7zRaYsMmPk

 九州の中山間地域には、地域の社会課題解決にチャレンジしようとしている若い世代がいます。あきらめない、地域から逃げられない世代です。けれど資金や人材の不足から、一歩を踏み出せずにいる人が多いのも事実です。

  社会をよりよくする志があるのに、チャレンジできない若い世代がいる。

 彼らが走り出せるように、そして持続的に事業を行っていけるように。そして周りの地域の人々も、「何かやってみようかな」と一歩を踏み出せるように。ソーシャルビジネスの総合的な伴走支援を行う「チャレンジセンター」を、九州各地につくります!

 さらに、都市圏や地方中核都市と中山間地域のチャレンジセンターを連携させることで、点在するソーシャルビジネスを「面」としてバックアップする体制を整えていきます。

 世の中を本気で変えていくための挑戦に、皆さんのお力を貸してください。

 projects--4e--cf--cf--14--3c--ZGVsy5rOBTYYjVXGPSWZYzqvCuseUQXvF4dJwEhz.png

projects--4e--cf--cf--14--3c--4v5z6yPamD54rZjgbNzrLTfXTSub3Bux2tNoCYeh.png


◇クラウドファンディングの内容は、こちらをご覧ください。

https://congrant.com/project/sinka3789/16444

 

◇寄付金の使い道について

 今回のクラウドファンディングでは、以下の用途として300万円を目標とします。

 

1)本気の社会的起業家(ひと)を発掘するために、チャレンジセンター開設候補者の公募、および説明会の開催資金に充当します。また応募内容を精査したうえで、現場を視察・ヒアリングするための諸経費として使用いたします(候補:2か所)。[予算:50万円]

2)今後の候補者の方々に現状に即した学びを共有するため、ソーシャルビジネス基礎講座、社会的インパクト評価とロジックモデルなどを体系的に学べる集合研修を開催します(開催箇所:2か所)。[予算:50万円)

3)世の中や周囲の人々に広く想いを伝えるソーシャルビジネスプランコンテスト、「ソーシャルビジネス次世代フォーラム」の開催費に充当します(ご支援いただいた方のリターンの一部として無料ご招待枠あり)。こちらは次のチャレンジセンター選考のためのプレゼンテーション大会です。[予算:50万円]

4)チャレンジセンター開設予備費用[予算:50万円]

5)クラウドファンディング実施後1年間の事務局運営費用A〜D[予算:100万円]

 A:企画・営業・活動(本クラウドファンディングの支援者の皆さまへの返礼対応)

 B:通信運搬費、旅費交通費、会議費、人件費などの諸費用

 C:チャレンジセンターネットワーク運営・広報を強化するための費用

 D:自立可能な組織運営委員会の開催費用

 

 目標金額を達成した場合は、ネクストゴールとして500万円を目指します。超過分は、上記(5)の事務局運用費用の不足分に充てさせていただきます。

 

◆合わせてのお願いです

 私たちが描いているビジョンと事業に共感いただき、直接SINKaに寄付したい、という方のために専用口座を準備いたしました。

 リターンはございませんが、みなさまの期待にしっかりと応えてまいります。

 口座情報
 福岡銀行 赤坂門支店 普通口座 口座番号2198410
 一般社団法人SINKa 基金 代表理事 濱砂清(ハマスナ キヨシ)

 

◇最後に

 社会的起業家支援が生業なこともあり、これまで数多くのクラウドファンディング企画を支援させていただいてきましたが、自分自身がクラウドファンディングに挑戦するのは初めてのことです。

 このチャレンジセンター構想に私がかけている長年の思いが、少しでも伝わることを願っています。

 社会課題の解決に挑む若者が、適切なバックアップを受けて走り出せる環境を、九州各地へ。

 よりよい未来をつくっていく挑戦に、ぜひお力添えをお願いします。

(一般社団法人SINKa代表理事 濱砂 清)

 

◇お問合せ先:一般社団法人SINKa

 HP:https://www.sinkweb.net/ 

 FB: https://www.facebook.com/SINKaSB

 TEL:092-762-3789  FAX:092-762-3788

 e-mail:info@sinkweb.net