公益活動のためのプロジェクト運営手法を学ぶ
SINKaでは、九州地域で活動する民間公益活動団体の企画推進能力強化を目指し、休眠預金等活用事業に関わる団体や関心のある方々を対象に、プロジェクト・サイクル・マネジメント(PCM-PIA)研修を開催します。本研修では、プロジェクトの計画立案プロセスを体系的に学び、社会課題解決に向けた効果的な事業設計能力を身につけることができます。
※開催報告は、こちら
■日時:令和7年(2025年)4月9日(水)10:00~17:00
■会場:事業構想大学院大学福岡校
福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル4階(JR,地下鉄「博多駅」博多口直結)
■参加費:1,000円(テキスト代込み)当日会場でお支払いください
■定員:10名(申込先着順)
---------------------------------------------
◇講師紹介
三好 崇弘(みよし たかひろ)氏
有限会社エムエム・サービス代表取締役
国際協力と地域おこしの「グローカルな仲間たち」主催
宮城大学客員教授
国際協力コンサルタントとして世界の事業計画や評価を実践。またプロジェクトマネジメント専門家として国内外で多数の研修実績あり。
紹介: https://www.tokyo-adviser.jp/adviser/miyoshi_takahiro/
◇ファシリテーター
大山 沙代美 氏 株式会社フロンティア75 代表取締役
かみかつ棚田未来づくり協議会プロデューサー。
健康と心のバランスを重視した独自のアプローチで、脳トレーニングやワークショップを通じて
人々の生活の質向上に貢献。地域活性化と個人の well-being を結びつける新しい視点を提供し、
参加者の創造性を引き出すワークショップをしています。
◇研修概要
研修名称: 公益活動のためのプロジェクト・サイクル・マネジメント(PCM-PIA)研修
研修内容(計画立案編)
・PCM-PIAの概要と基本概念
・関係者分析、問題分析、目的分析
・プロジェクト選択の手法
・事業計画書の作成
・活動計画表作成と実施準備
◇対象
・休眠預金等活用事業を実施している団体のスタッフ
・休眠預金等活用事業の実施を検討している団体のスタッフ
・NPOや公益活動に関わる方々
・プロジェクトマネジメントに関心のある学生
◇PCM-PIAとは
PCM-PIA(Project Cycle Management for Public Interest Activities)は、世界で主に国際協力で使われているプロジェクトマネジメント手法「PCM」をベースに、日本の民間公益活動向けに開発された手法です。プロジェクトの計画・実施・評価を一貫して行うための体系的なアプローチを提供し、特に休眠預金等活用事業のような公益性の高い事業に適しています。本研修は、休眠預金等活用事業に特化した内容ですが、PCMをベースとしてますので、他の社会的事業や一般的なプロジェクトマネジメントにも応用可能です。
◇こんな方におすすめ
・九州地域で活動するNPOや社会的企業のスタッフ・リーダー
・休眠預金等活用事業の実施団体で、効果的なプロジェクト運営を目指している方
・助成金申請や事業報告の質を高めたい方
・団体内でのプロジェクトマネジメントの共通言語を確立したい方
・公益活動の成果を可視化し、説明責任を果たしたい方
・プロジェクトマネジメントの基礎を体系的に学びたい学生の方
---------------------------------------------
■お申込み
申込フォーム( https://forms.gle/ibsETgZU1W77n4Wo8 )、または本ページ下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。
※申込期限4月4日(金)17:00までにお願いします。
******************
■参加定員:会場10名(申込先着順)
■参加費:1,000円(テキスト代込み)当日会場でお支払いください
■お問合せ・主 催:一般社団法人SINKa
FB: https://www.facebook.com/SINKaSB
TEL:092-762-3789 FAX:092-762-3788
e-mail:info@sinkweb.net
■協力:事業構想大学院大学福岡校
---------------------------------------------
※イベント開催の様子を録画させて頂きます。
※録画データをSINKaHP、FB等の情報発信に使用させて頂きますので予めご了承ください。使用の際は個人情報に配慮して行います。
--------メールでの申込--------------------------------
メール送信先:info@sinkweb.net
件名:2025年4月9日PCM-PIA研修参加申し込み
※複数名参加時 は、参加者全員について、記載してください。
※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい。
---------------------------------------------
○お名前:
○ご所属(肩書き):
○団体(あれば)所在地:
○TEL:
○FAX:
○E-mail:
〇本研修に期待すること、学びたいこと
---以下、初回参加 の方のみ記載お願いします---
※参加動機:
※情報入手先:
※宗教団体の方のご参加はお断り致します。
(2025.3.18)