NPO法人だからつくれる!公益活動の未来を共有する交流会 ~未来の希望と夢をつくるNPO法人~

NPO法人だからつくれる!公益活動の未来を共有する交流会

 ~未来の希望と夢をつくるNPO法人~

 SINKaでは、令和6年度の福岡市アウトリーチ・ハンズオンによるNPO支援プログラムとして〈人材育成〉〈組織運営〉〈財源確保〉〈広報強化〉など、団体の基礎基盤強化に向けてのプログラムを実施しています。

共有イベント広報1227HP03.jpg


 今回は、不登校・中退・経済的困難など、さまざまな境遇にある10代を孤立させないために活動する認定NPO法人DxP(ディーピー)の今井紀明理事長に、活動の具体的な取組内容や、団体として必要な基盤強化、さらに今後の展望などをうかがいます。また休眠預金事業も継続的に採択されていますので、NPO法人の事業資金調達についてもヒントをいただけるものと思います。

 

 後半では、今回のプログラムに参加してきたNPO法人から、プログラムでの新たな気づきや今後の活動目標などについて発表していただき、テーマごとにグループに分かれて意見交換を行います。

 

 福岡市で活動するNPO法人のみなさん、NPO法人を応援したいみなさん、市民公益活動に関心があるみなさん、企業の方でも個人でも、どうぞ集まってください!

 

〇日時 2025年1月25日(土) 13:30~16:00

〇会場 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」セミナールーム

    福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階

〇参加対象者 NPO法人、市民公益活動に関心がある方など、福岡市の内外を問わず、どなたでも参加できます。

 ※支援の対象は福岡市所轄のNPO法人ですが、課題に一緒に取り組んでいただける方もご参加ください。

〇定員 40名(申込先着順)

〇参加費 無料

〇参加方法 下記の申込フォームからお申し込みください

〇申込期限 1月24日(金)15時

 

プログラム

開会

1.テーマプレゼン『NPOの資金調達・組織づくり』 (60分)

  今井 紀明氏

  認定NPO法人D×P 理事長

今井紀明写真 (1).jpg

 D×Pの組織づくりと資金調達の取り組みについてお話しします。過去5年間にわたるD×Pの収入や資金調達、財務状況を振り返り、持続可能な運営をどのように実現してきたかをご紹介します。また、過去3年間の経営指標に基づく実績についても触れ、組織の成長と課題を共有します。さらに、D×P創業当初の資金調達について、当時の考えや実施した施策を振り返り、その経験から得たことをお話しします。

プロフィール

 高校生のとき、医療支援活動のためにイラクへ渡航。その際、現地の武装勢力に人質として拘束され、帰国後「自己責任」の言葉のもと社会からバッシングを受ける。大学進学後友人らに支えられ復帰。中退・不登校を経験した若者と出会い、彼らと自身の経験が重なり、2012年にNPO法人D×Pを設立。孤立しやすい若者が頼れる先をつくるべく、LINE相談「ユキサキチャット」や大阪ミナミの「ユースセンター」を通じて活動している。

 認定NPO法人D×P 公式ホームページ https://www.dreampossibility.com/


2.NPO法人の活動発表(4団体) (10分×4団体=40分)

3.テーマ別意見交換交流会 (20分)

4.まとめ (10分)

5.アンケート案内・閉会

閉会後、会場にて名刺交換交流会を行います

 

主催:一般社団法人SINKa (福岡市アウトリーチ・ハンズオンによるNPO支援業務受託団体)  

   福岡市中央区舞鶴1丁目3-14  小榎ビル3F

   TEL 092-762-3789 Mail:info@sinkweb.net

   HP:https://www.sinkweb.net/ 

   FB:https://www.facebook.com/SINKaSB

イベント申込みフォーム

お名前 ※必須
ご所属 ※必須
電話番号
※ご連絡がつきやすい番号
※必須
Emailアドレス ※必須
動機・コメントなど