『連携と協働で地域課題に取り組む』九州休眠預金実践経営戦略会議(第51回)(2024年9月10日開催)

『連携と協働で地域課題に取り組む』 
九州休眠預金実践経営戦略会議(第51回)(2024年9月10日開催)

九州SDGs経営推進フォーラムの分科会(休眠預金×SDGs)「九州休眠預金実践経営戦略会議(第51回)」開催します。
~九州の地域課題解決から暮らし向上~SB/SDGs・休眠預金事業で事業創造~

 

 今回の戦略会議では、実行団体の申請を「幹事団体」と「現場団体」のコンソーシアム組織とすることにより、地域での「連携」や「協働」を生み出し、拡大につなげている事例を発表していただきます。

 また後半では、休眠預金活用事業に対するSINKaの取組をご紹介して、みなさまとの意見交換をいたします。

 ぜひご参加ください。

■日時:令和6年(2024年)9月10日(火)15:30~17:00

■場所:オンライン開催

---------------------------------------------

■プログラム

《資金分配団体より事業紹介》

『休眠預金で展開する「チーム」による支援活動
 ~草の根2021事業「子ども・若者に焦点をあてた社会的包摂の実現」を事例に~』

 栗木 梨衣 氏
 一般財団法人中部圏地域創造ファンド(CCF) プログラムオフィサー

栗木氏01.jpg

〇プレゼン内容

 CCFが、資金分配団体として特に大切にしているのが「チーム」による支援活動。財源も人材も厳しい中、多様で複雑な地域の課題に取り組むには、「連携」や「協働」が欠かせません。休眠預金を活用するからこそ実現できる「チームによる支援活動」について事例を踏まえてご紹介します。

〇プロフィール

 長年にわたり、(公財)愛知県国際交流協会スタッフとして、国際交流、多文化共生の事業に従事。2005年の愛知万博では、3万人のボランティアをコーディネートする。現在は、地域の多文化共生について研究する傍ら、プログラムオフィサーを務める。認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会代表理事。

 

CCF ホームページ https://www.crcdf.or.jp/

CCF Facebook https://www.facebook.com/chubukenfoundation

 

《SINKaの休眠預金事業への取組》

『通常枠、コロナ枠の活動体験からみえてきた休眠預金等事業の奥深さ!
 地域・課題の特定から解決できる活動と成果、広報・評価とロジックモデルの使い方』

 濱砂 清 
 一般社団法人SINKa 代表理事 プロジェクトマネージャー、プログラムオフィサー

濱砂代表202408.jpg

〇プレゼン内容

 SINKaは、採択より不採択の経験の方が多いチャレンジャーです。そのたびに悔しい思いをして逞しくなってきました。
 これまで、2019年度緊急コロナ枠、2021年度通常枠(SB・単独)、2022年度通常枠(SB・3社コンソーシアム)の活動を経験しながら、休眠預金事業、審査会、活動、評価、月例面談、全工程を経験して初めて理解できたことをお話します。
 同時に、普及底辺拡大のために始めた、毎月開催の九州休眠預金実践経営戦略会議(8月で50回)、年間300人を超える個別相談から、地域特性と空白地帯での案件形成、また、資金分配団体づくり、申請と審査会への道のりをお話します。なぜ、不採択になるのか、も併せてお話します。

〇プロフィール

 建築企画・設計・地域づくりの分野で起業して36年、その間、株式会社フラウ、NPO男女子育て研、一社SINKaの設立・経営に係る。
 SINKaでは、社会的起業家(人)、ソーシャルビジネス(事業)、ソウシャルセクター(組織)を創出・継続してよのなかをより良く変える中間支援組織活動を継続。150人を超える起業家を育成、18年にわたり年間36~60人のプレゼンテーションセミナーを毎月開催、1000人を超える起業家にチャンスを与える。
 参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーション(参ぷれ)手法は若き企業家の事業発信場所と仲間づくりを唯一行う場として、福岡のみならず九州のソーシャルビジネス人材育成に貢献してきた。
 NPOボランティア支援センターの運営、地方創生事業として起業家育成施設、棚田景観保全事業も成功させる。
 休眠預金事業については、施行前から情報収集に努め、九州内での資金分配団体が少ないのでチャレンジして今がある。

SINKa ホームページ  https://www.sinkweb.net/
SINKa Facebook  https://www.facebook.com/SINKaSB
SB第3世代による九州位置(地域)価値創造事業 FB:  https://www.facebook.com/profile.php?id=100084667658263

---------------------------------------------

■お申込み

申込フォーム( https://forms.gle/GmUMuun6DnbQtanY7 )、または本ページ下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。

※申込期限9月9日(月)17:00までにお願いします。

******************

 休眠預金制度(※)は民間公益活動に「休眠預金」等を(伴走支援を伴って)交付し活用する制度です。

 同制度は休眠預金を原資とし、地域で活動する企業団体(実行団体)に数百万円から数千万円が交付されます。近年、民間企業もいわゆる「社会的企業活動」として参入しています。

 本会議は民間企業の本制度への参入を増やし、地域課題解決のために活用するための勉強会です。

 九州休眠預金実践経営戦略会議(第23回)より「九州SDGs経営推進フォーラム分科会 休眠預金✖️SDGs 」の位置づけで開催し、制度の周知を進めて参ります。

 

 「九州の課題を深掘りする「資金分配団体」(※)がないと有効なテーマ設定ができず「実行団体」(※)も増えない」という仕組みになっており、その状態をなんとか改善したく休眠預等活用制度、活用事例についてご紹介し、申請に向けた意見交換したく思います。

 九州SDGs経営推進フォーラム参画企業・団体にも呼び掛けて、九州をよりよくしていく取り組みにしていきたいと考えています。

※休眠預金等の活用(JANPIA HP https://www.janpia.or.jp/kyumin/ )

************************************************************

■参加定員:オンライン30名

 *(ただし個別相談は別枠にて時間を設けますので連絡ください)

■参加費:オンライン無料

■対象者:

・休眠預金に興味関心あり・事業したい方。

・九州での休眠預金の資金分配団体、実行団体の実践者。

・ソーシャルビジネスに興味・関心ある方、実践している方。

・SDGsに興味関心ある方、行動している方。

・よりよい環境を次世代に残すことに関心のある方。

・地域価値を築いていきたい方

・社会システムを変えたいと行動している方

・社会的企業家、社会的企業の方、企業のCSR担当者及び関係者

・NPO関係者 とくに事業型NPOを実施、目指している方

・企業・行政・ NPO・との協働をお考えの方

・テーマに興味・関心のある方

 

■お問合せ・主 催:九州休眠預金実践経営戦略会議(事務局:一般社団法人SINKa)

 HP:http://www.sinkweb.net/

 FB: https://www.facebook.com/SINKaSB

 TEL:092-762-3789  FAX:092-762-3788

 e-mail:info@sinkweb.net

・共催:九州ソー シャルビジネス促進協議会(Sofi)

~チェンジ!感動する人・共感ビジネスで 九州から「よのなか」をよりよく変える!~

ソーシャルビジネス創出 九州・アジア

---------------------------------------------

※イベント開催の様子を録画させて頂きます。

※録画データをSINKaHP、FB等の情報発信に使用させて頂きますので予めご了承ください。使用の際は個人情報に配慮して行います。

※録画データを休眠預金活用事業についてより深く学びたい方向けの事業説明資料として使用することがありますので、あらかじめご了承ください。

--------メールでの申込--------------------------------

メール送信先:info@sinkweb.net

件名:令和6年9月10日休眠戦略会議参加申し込み

※複数名参加時 は、参加者全員について、記載してください。

※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい。

---------------------------------------------

○お名前:

○ご所属(肩書き):

○団体(あれば)所在地:

○TEL:

○FAX:

○E-mail:

○事前に「休眠預金を活用したい課題」があればご記入ください。

○課題に対してどんな活動をしますか。

---以下、初回参加 の方のみ記載お願いします---

※参加動機:

※情報入手先:

※宗教団体の方のご参加はお断り致します。

(2024.8.28)