~ねんどであそんで地球を救おう~ 【みんなのねんどSDGsコンテスト2023】 ~未来はつくれる、感動をつなげる『子ども企業家』発掘プログラム~ 受賞作品の大大大発表!!

 

~ねんどであそんで地球を救おう~  【みんなのねんどSDGsコンテスト2023】 

~未来はつくれる、感動をつなげる『子ども企業家』発掘プログラム~  受賞作品の大大大発表!!

 

 

 

フクロウさんが言うように、みんなのねんどの可能性は無限大です。

しかし、本コンテストは今回が第1回であったため実行員会としてどんな作品が来るか、そもそも参加してくれる人がどれくらいいるのかとても不安が大きかったです。

はじめは100組集まれば嬉しいかなと思っていました。

 

 

そんな不安を吹き飛ばすように想定の3倍の申し込みがあり、しかも福岡以外の全国各地から参加者がおり、思わぬ反響の大きさに衝撃を受けました。 

更にさらに、作品が届いてからが驚きの真骨頂でした。

正直すべての作品がグランプリかとおもうほど、あまりの熱意に心打たれました!

 

みんなのねんどを使い、フードロスや循環を学ぶ環境教育として活用したり、地域の人との関りが増えたり、親子や兄弟との協力の様子など様々な活動や変化が作品に記されており、実行委員として嬉しい限りでした。

 

全ての作品に審査員が1つ1つ目を通し、皆さんの熱い想いにこたえるよう努力させて頂きました。本当にすべての作品がグランプリと言えるほど素晴らしい作品の数々でした。

 

※選考中の様子 「選べないよ~」と頭を抱えている審査員がいっぱいいました。

  

1次審査を行い、260作品から90作品を選定。 

(泣く泣く選びました。)

2次審査を行い、90作品から39作品を選定。

( 1つ1つ読み込む審査員の目が輝いていました!)

最終審査にて、39作品から受賞作品17作品が決定しました。

       (皆さんの気持ちに答えるため必死に選びました。)

 

  

  

【審査員から総評コメント】

今回は「みんなのねんど」を通じて、家族や地域の方々と SDGs を考える機会を作っていただけたこと、 大変嬉しく思います。

皆様がねんどを通じて取り組まれた現場を知ることはもちろんできないのですが、写真を通じてその時の 会話が聴こえてくるようでした。楽しそうな顔、真剣な顔、ねんど作品から皆様の声が想像できたのです。そして、ねんどを作っている時のみなさんの楽しい声も聞こえてくるように感じました。

加えて作品のコメントを読ませていただくと、より会話として鮮明に聞こえてきて、まるで物語を聴いているようでした。一作品一作品にストーリーが確実に存在していますね。

このねんどで楽しく遊び、ワクワク学んだ経験が、今後の地球環境を考える一つのきっかけになれればと願っております。

すばらしい作品を、ありがとうございました。

 

いづれも、素晴らしい取り組みで、甲乙つけがたい作品ばかりでした。

今後とも子供たちの皆さんが、環境の大切さを感じて日常生活を過ごして頂ければと思います。

   

  

 ◇受賞作品の発表◇

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【グランプリ】

  

 グランプリ_みんなのねんどSDGsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

この度は、大変素晴らしい賞をいただきありがとうございます。

作ることが大好きな娘達です。伝えたい想いを込めて一生懸命に作り上げました。娘達の想いが届いたことを大変嬉しく思います。

「みなさんに栃木の魅力を知ってもらえて嬉しいです。」(みゆな)

「ねんどだいすき!」(ゆりさ)

 

◇審査員コメント

なんといっても、地域の餃子やイチゴを題材に選んで、地産地消が大切なことを分かりやすく伝えることができていてすばらしです。餃子やケーキは大変上手に、おいしそうにできています。「ねんどであそんで地球をすくおう」というキャチコピーも最高でした。

 

栃木の名産とみんなのねんどを上手く組み合わせた作品ですね。自作のポスターも素敵です。

おめでとうございます。栃木県からの参加は1組だったのですが、素晴らしいの一言です。

 

フードロスなど環境についての学びについても、子ども達と保護者と共に励んでいる様子があり、楽しそうな様子もあり、家族の会話が浮かんできます

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【団体賞】

 

 団体賞(掲載用)_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

「みんなのねんど」を子どもたちに使ってほしいなと思っていたところ、ちょうどコンテストのことを知りました。

遊ぶことを目的に申し込んだので、まさか受賞できるとは思ってもいませんでした。

子どもたちの素敵な作品と、私たちの取り組み(植物講座)を知ってもらえる機会となりうれしいです。

ありがとうございました!

 

◇審査員コメント

 

団体は参加数がすくなかったものの、どの団体も自身の活動と組み合わせて感心しました。

作って終わりではなく、しっかり観察の時間まで作っている点が評価高いです。

子ども達と保護者と一緒に協力しながら作成している様子や、楽しそうな様子が伝わってきます。

毎月の植物講座にあわせて、参加者みんなで粘土で作品づくりを行い、その変化を観察されているということですね。多様性に富んだいろんな作品ができ、和気あいあいと楽しんでいる様子が目に浮かびます。毎月の観察は大変だと思いますが、植物の生長と粘土の変化について、多くの方が意見をだし、自然循環について考える機会があるということは大変すばらしいことだと感心しました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【地域賞①】

 

 地域賞①(掲載用)_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

「SDGSってなんだろう...? 今回のコンテストをきっかけに親子で調べたり、世界がどんな世の中になったら良いかなど姉妹で話しながら作品を作りました。

そんな作品が選んで頂けてとてもうれしいです。」

 

◇審査員コメント

地域の人たちや友人との会話が増えたらうれしいですね。

繋がりがずっと続いていくと素敵です。

 

道路沿いの通行人が多いところに粘土をおいて、近所の人に楽しくフードロスなどSDGsの大切さや伝えることができたすばらしい作品です。粘土もたいへん可愛くできていて、お友達との楽しい会話が今にも聞こえてきそうでした。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【地域賞②】

 

 地域賞②_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

受賞できて嬉しいです。ウミガメを守るためにゴミのポイ捨てはやめしょう!

 

◇審査員コメント

ウミガメさんがたまごを産んでいる様子や巻貝とのコラボ、最高です。海洋プラスチックでウミガメさんが苦しんでいることをテーマにして、また実際の海岸に行って写真をとり、親子でその問題を考えられたことは大変よかったと思います。

 

海で撮影するなんてすばらしいです。地域の特性を活かした活動ですね。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【地域賞③】

 

 地域賞③(掲載用)_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

 

◇受賞者コメント

この度は数ある素晴らしい作品の中から私たちの作品を選んで頂きありがとうございます。

大変嬉しく思っております。

授賞式には参加できませんでしたがこれからも身近にあるSDGsについて考え、

自分達に出来ることから行動に移していけたらいいなと思います。

このような機会を頂きありがとうございました。

 

◇審査員コメント

 

「自分が作った好きなものが自然に帰る」というのは大変深いテーマですね。大切なものがただなくなるだけでなく、次の世代、いわゆる新たに大切な命をつくる「循環」を表現したものと理解しました。この難しいテーマを子供たちに自然な感じで、自宅の庭で身近に体験させられたことは大変すばらしいことと感銘しました。みかんやポテト、お皿やスプーンなどもリアルによくできていますね。雨にぬれて白くなっても雰囲気はそのままで、オブジェとしても最高です。

 

近所の人たちと一緒にみんなのねんどの変化をたのしんでいる様子が伝わってきます!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【環境賞①】

 

 環境賞①_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

 

◇受賞者コメント

親子共々、立派な賞をいただき大変喜んでいます。楽しかったコンテストNO1!と子供が叫んでいます。ありがとうございました。

 

◇審査員コメント

森から海のいきものまで生態系を考えたアイデアに感動しました。庭の木を中心に広がる生態系、自然循環がよく表現できているすばらしい作品でした。トカゲの写真もよくとれましたね。

 

トカゲ!この大きさのトカゲを見る事ってほとんどないです。みんなのねんどっておいしいのかな。。。食べ物でできたねんどならではですね!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【環境賞②】

 

 環境賞②_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

 

◇受賞者コメント

この度は素敵な賞を頂き、ありがとうございます。楽しく参加して、このような賞まで頂けて、家族で喜んでいます。今回のコンテストをきっかけに、家族で環境のサイクルについて考えていきたいと思います。

 

◇審査員コメント

可愛い色合いで、実際の多肉植物になじんで区別がつかないほどすばらしい作品です。商品として販売してもよさそうですね。粘土がとけて、多肉植物の栄養につながることをちゃんと考えた、実用的で美しいさを兼ね備えたすばらしい作品です。

 

ねんどを使って、環境について親子で考え活動した貴重な体験が、文章からひしひしと伝わってきました。コンテストの趣旨を理解していただいて本当にありがとうございます。発想からねんど作品までとにかく秀逸でした。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【環境賞③】

 

 

 環境賞③(掲載用)_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

この度は、環境賞に選出いただき誠にありがとうございます。

『SDGs』という知識を『粘土』という楽しいツールを使って、学び、表現したことで、子供たちの記憶にも残ったことと思います。普段の何気ない遊びの中に、アイデアや学びがあるのだと、改めて認識できました。ありがとうございました。

 

◇審査員コメント

自然環境について様々な角度から考えている様子が素晴らしいです。

 

海洋プラスチックやSDGsについて深く考えたうえで、生態系の大切さをわかりやすく表現する作品につながった過程がよくわかりました。作品そのものも、魚からペンギン、サメ、白くまなど食物連鎖をよく考えたすばらしい作品です。動物もかわいくできていて、手にとってみたくなりました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【協力賞①】

 

 協力賞①_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

家が兵庫県のため授賞式には参加できませんが子供達も皆喜んでいました

ありがとうございます^_^

 

 

◇審査員コメント

保護者や友人と一緒に楽しく活動を行えたか、 チームワークはとれていたかを重視しました。

とにかく楽しそうに活動している様子が高評価です。

 

家族みんなで楽しく協力して作成されたことが写真をみてよくわかりました。粘土を用いていろんな動物やお花、おさかなもいますね。お家やSDGsもカラフルに作られていて、見ていて楽しくなりました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【協力賞②】

 

 協力賞②_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

とても嬉しいです。また違う作品も使ってみたいです。

これからも環境によいことを続けていきます。(こうたろう)

選んでくれてありがとう。毎日観察するのが楽しかったよ。(ゆりの)

 

◇審査員コメント

家族みんなで、日ごろ育てている野菜プランターを利用して、自然循環のことを考えながら、楽しく動物や虫を作っている様子がうかがえるすばらしい作品です。おいしいイチゴができるといいですね。

普段から環境への取り組みをしているからか、子ども達の観察力や想像力が豊かな様子が伝わってきます。また、しっかり環境について考えながらも、兄弟と協力している様子が伝わってきます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【協力賞③】

 

 協力賞③(掲載用)_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

この度はありがとうございました。

 

◇審査員コメント

兄弟で楽しく協力してプランターいっぱいに動物やくだものを粘土でつくったんですね。粘土で作ったくだものがとけて、おいしい野菜をつくる発想はすばらしいです。できたトマトはおいしかったですか。

 

文章や制作作品からワクワクしながら活動した様子が伝わってきます。フードロスについて子どもたちが自分なりの答えを出すとしている様子もあり、良い経験になったのではと思います。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【教育賞①】

 

 教育賞①_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇審査員コメント

学校へ提出したら驚かれるような完成度の高さですね、脱帽です。

 

たくさんの可愛い「はには」の中に、よく見ると前方後円墳、「はにわ」も実際にあるものをよくお勉強して作られたことがよくわかります。「はには」と古墳をテーマに命の循環を考える発想は、よく考えられていて大変すばらしいものです。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【教育賞②】

 

 教育賞②_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

楽しく粘土を作った作品で賞をもらえて、驚いたし、嬉しかったです。ありがとうございました。(綾乃)

 

◇審査員コメント

「環境と平和」というすばらしいテーマを思いつかれたことに感激しました。環境がととのい、食べ物にこまらない、そんな世の中になるとみんなが平和にくらせるというメッセージなのかなと思いました。台風の被害もプラスに考える前向きな姿勢やおいしそうなミニトマトにも感激しました。

 

子ども達の貴重な夏休みが、非常に意味のある時間になったと思います。自然や環境について保護者と子どもが一緒に考えるきっかけになった様子が伝わってきます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【教育賞③】

 

 

 教育賞③_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

この度は教育賞に選んでいただきどうもありがとうございました。

 

◇審査員コメント

神奈川から表彰式に参加いただき本当にありがとうございました。

高層マンションから自然を感じる様子と、細かく時系列で変化や子供たちの様子が書かれていて、読んでいてこちらも一緒に観察しているような気持になりました。

 

捨てられるはずだったさつまいもを利用した森と粘土でつくったかわいい小鳥たち。小鳥も大小あり、楽しい家族の団らんをうまく表現できています。食べ物や自然を大切にしたいという気持ちがよく伝わってきました。確かに、高層マンションの安らぎの場所になっているようですね。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【アイディア賞①】

 

 アイディア賞①_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

 

◇受賞者コメント

(本人)僕はアイディア賞を受賞できてとても嬉しいです。色を混ぜるのがすごく楽しかったです、特にゴーヤのつぶつぶに注目して欲しいです。

 (母)この度は素敵な機会と賞をありがとうございます。子どもが楽しんで作れただけでも十分だったのですが、アイディア賞までいただけてとても喜ばしく思っております。また機会があればぜひ参加させていただきます。

 

◇審査員コメント

SDGsの頭文字から構想を得てねんど作成を行ったり、また図書館や博物館などに行きSDGsの事を調べたりと、様々な発見や学びが感じられました。一つ一つのアイディアが素敵です。

 

食べ物からできた粘土で食べ物をつくり、それを虫さんに食べてもらって元気なトマトを育てるアイデア、大変すばらしかったです。粘土で作った野菜もとてもリアルでかわいくできていました。フードロスやSDGsを考えて作品に盛り込んだのもすばらしです。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【アイディア②】

 

 アイディア賞②_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

「わぁ 賞をもらうのは初めてのことなので、びっくりです。」

「とてもうれしいです。これからもいろいろなことにチャレンジして頑張ります。」

これからの励みになります。ありがとうございました。

 

◇審査員コメント

土に注目して、循環を感じ取っている様子がうかがえます。失敗は成功の基ですね!

 

失敗したミニひまわりを粘土にして、もっと元気な花を育てようとチャレンジする気持ちに、こちらの方も勇気をもらいました。粘土のひまわり、とってもすてきですよ。球根から芽が出て大きくなるのが楽しみですね。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【アイディア③】

 

 アイディア賞③_みんなのねんどSDOsコンテスト2023.pdf

◇受賞者コメント

アイディア賞ありがとうございます。力作だったので嬉しいです!また粘土を作りたいです!(子供より)

 

◇審査員コメント

地球を守るロボットの発想はすばらしいです。実際にそういうロボットをお兄ちゃんが将来作ってくれるかも知れませんね。期限切れの栄養補助食品を加えるアイデアもすばらしいです。フードロスのことをいっしょに考え、保育園でお友達にSDGsのことをお話ししてくれてありがとう。

 

「地球を守るロボット」から友達を巻き込む力と発想に関心しました。楽しい思い出にしていただきありがとうございます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【関連サイトリンク先】

◇応募方法 https://www.sinkweb.net/2023/06/post-320.html

◇表彰式の様子 https://www.sinkweb.net/2023/11/sdg2023-1.html

◇子づれ DE CHA・CHA・CHA! 「近日公開予定」

◇福岡小学生新聞We can! 「近日公開予定」

 

――――――――――――――――――――――――――

問合せ先

「みんなのねんどSDGsコンテスト」事務局

〒 810-0073 福岡市中央区舞鶴1丁目3-14小榎ビル3階 一般社団法人SINKa内

TEL:092-762-3789   FAX:092-762-3788

Mail:info@sinkweb.net