「サーキュラーエコノミー(循環経済)の推進」つくる責任、つかう責任の実践!九州GPN(第2回)11月27日開催

https://www.kyushugpn.jp/

 

開催報告はこちら。

 

九州グリーン購入ネットワーク(九州GPN)は2007年2月に設立し、九州地域における地球温暖化防止活動や3R推進活動など、グリーン購入を主軸とした地球及び地域環境の保全活動を行っています。

今回、未来に残すべき持続可能な循環型社会への理解を深め、行政や企業・団体等に おける実践的な取組みを学ぶとともに、グリーン購入のより一層の普及促進を図るため、ステップアップセミナーを開催します。

 

 

■セミナー:つくる責任、つかう責任の実践!九州GPN 『第2回ステップアップセミナー』

■テーマ:「サーキュラーエコノミー(循環経済)の推進」~廃棄0の世界を目指して~

■日 時:2023年11月27日(月曜日) 13:00~15:00 参加は無料

■会場:完全オンラインZOOM配信 

■ 主 催:九州グリーン購入ネットワーク

■スケジュール

1. 開会あいさつ 13:00-13:05(5分)

  

2. アイスブレイク 13:05~13:10(5分)

  

3. プレゼンテーション1 13:10~13:35(25分)

『持続可能なPET樹脂循環社会構築へ向けた現状の課題と日本の進むべき道』

~PETボトルのボトルへの水平リサイクル偏重が日本のPET樹脂循環を狂わせる~

 西日本ペットボトルリサイクル㈱ 代表取締役社長 千々木享 氏 

  

4. プレゼンテーション2 13:35~14:00(25分)

『(公財)ふくおか環境財団の事業や循環社会に関する取り組みについて』

 公益財団法人ふくおか環境財団 総務部経営企画課長 足立泰尚 氏

  

5. プレゼンテーション3 14:00~14:25(25分)

『I do better×We do better=ECO Friendly』

~海洋ごみ問題を次世代の子どもたちと共有する "遊び・学び 海洋プラ学習キット"~

一般社団法人イドベタ みついまゆみ 氏・しばたみなみ 氏

  

6. プレゼンテーション4 14:25~14:50(25分)

『市民社会構築のための地域エネルギー会社』

~岩手県陸前高田市のチャレンジ~

陸前高田しみんエネルギー株式会社 代表取締役 小出浩平 氏

  

7. 座談会(意見交換) 14:50~14:55(5分)

  

8. 閉会の挨拶/アンケートのお願い 14:55~15:00(5分)

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

プレゼンテーション1

『持続可能なPET樹脂循環社会構築へ向けた現状の課題と日本の進むべき道』

~PETボトルのボトルへの水平リサイクル偏重が日本のPET樹脂循環を狂わせる~

 

千々木 亨 氏

西日本ペットボトルリサイクル㈱ 代表取締役社長

  

■内容

日本ではPETボトルのほとんどが市場から回収され有効に再生利用されているが、近年ボトルからボトルへのリサイクルが優秀で他用途より優先されるべきという風潮が強まり、廃ペットボトルの不毛な争奪戦が展開されている。本講演ではその問題の本質に迫り、持続可能なPET樹脂循環社会構築へ向け、日本の進むべき方向性を論ずる。

  

■プロフィール

1981年   京都大学大学院修士修了後、新日本製鐵㈱入社

1990年~ 米国新日鐵に勤務し技術営業・市場技術調査担当

1994年~ 帰国後、鉄のリサイクル優位性を武器にした

アルミ缶、ペットボトル対抗スチール缶市場戦略を推進

2007年~ 西日本ペットボトルリサイクル㈱勤務

     PETトレイ協議会及び全国清涼飲料連合会の

     再生PET樹脂自主基準検討メンバー

  

■関連サイト

西日本ペットボトルリサイクル㈱HP : https://www.npr-fpco.com/

  

関連論文
月刊「環境管理」 2021年8月号 vol57 NO8 p.13~p.20

PET樹脂循環社会構築へ向けて─日本のPETボトルリサイクルに学ぶ

https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2021/08/

 

 

 

  

プレゼンテーション2

『(公財)ふくおか環境財団の事業や循環社会に関する取り組みについて』 

 

足立 泰尚 氏

公益財団法人ふくおか環境財団 総務部経営企画課長

  

■内容

 公益財団法人ふくおか財団で実施している、一般廃棄物の収集運搬、し尿・ごみ処理手数料徴収事務など、福岡市の外郭団体としての役割を担った業務や循環型社会を構築するための様々な自主事業、脱炭素に向けた取組みについて紹介します。

 

■プロフィール

福岡市役所で約20年間環境局に勤務。

福岡市環境局では、粗大ごみの有料化、空きびん・ペットボトルの分別区分追加などの制度改正関わる部署や、廃棄物行政に係る諸問題を検討する部署に従事。

現在は公益財団法人ふくおか環境財団に勤務し、脱炭素に向けた取組みなどを推進。

  

■関連サイト

公益財団法人ふくおか環境財団HP : http://f-kankyo.net/

  

  

プレゼンテーション3

『I do better×We do better=ECO Friendly』

~海洋ごみ問題を次世代の子どもたちと共有する "遊び・学び 海洋プラ学習キット"~

 

みつい まゆみ 氏 ・ しばた みなみ 氏

一般社団法人イドべタ 

  

■内容

年々増え続け海洋環境に負荷を与え続けている「海洋プラスチック」(海洋ゴミ)は

30年後に魚の量を上回ると言われて危機的状況を迎えています。

我々イドベタはその中でも特に問題視されている漁網、漁具に着目し 漁業者の協力の元廃棄漁網を引き取り、子どもたちが大好きなクリスマスツリーに再生させ、同じく回収した海洋ゴミで飾り付けをするワークショップGyomo(漁網)プロジェクト"海のクリスマスツリー" を実施

海洋プラスチックが街を彩り、海洋環境問題啓発につながるコンテンツとして活用する

遊び、学び デザイン思考についてお話をしたいと思っています

  

■プロフィール

一般社団法人イドべタは2021年にアーティスト、映像ディレクターで結成した

環境団体です 「イドベタ」とは、I do better からの造語で、「地球環境に良いことを!」をキーワードに、井戸端会議のように集いみんなで考えるオープンイノベーションプラットフォームのこと日頃から各地で環境ワークショップを開き、地域の方や子どもたちとビーチクリーン活動をしたり、プラスチック講座など、主に海洋ゴミ問題を発信し、環境について考えるきっかけ作りをしています。今年、イドベタは一般社団法人化し、これからは、I do betterから We do betterへ。地域住民や社会を巻き込み、繋がり、環境問題を一緒に考え、新たな価値を生み出すフィールドを作りたいと考えています。

  

■関連サイト

イドベタInstagram: https://www.instagram.com/idobeta2022/

 

 

プレゼンテーション4

『市民社会構築のための地域エネルギー会社』

~岩手県陸前高田市のチャレンジ~

 

小出 浩平 氏

陸前高田しみんエネルギー株式会社 代表取締役

  

■内容

 日本はエネルギー資源が少ない、と言われています。本当でしょうか?降り注ぐ太陽の光、世界でも有数の木質バイオマス資源、風の降水量も非常に多くあります。また、未だに政府が税金を集めて政策を決め、都道府県、自治体を通して、市民に還元されます。これは市民社会と言えるでしょうか? ドイツの経済・哲学者シューマッハーは、「補完性の原則」(自分たちのできることは自分たちで行い、できないこと(国防や外交など)を国が担う)を提唱し、EUの市民社会の底流にあるそうです。現在、私は被災地陸前高田市をフィールドとして、エネルギーや資源循環の取り組みを通して、市民社会構築を目指しています。その取り組みを紹介し、エネルギーのグリーン購入について皆さんと考えたいと思います。

  

■プロフィール

1989年中央大修了後、戸田建設にて、主に製薬工場エンジニアリング業務や事業戦略立案等に取り組む。06年ミスミグループにて、中小企業「ものづくり拠点」プロジェクトを担当。09年より、ワタミグループにて環境責任者や再エネ事業、森林再生事業などを立上げ、14年ワタミエコロジー代表取締役就任、15年から電力小売事業に参入し、現在、うすきエネルギー、陸前高田しみんエネルギーの代表取締役就任(現任)。現在、ワタミエナジー、ワタミオーガニックランドの顧問とともに、戸田建設、日本ガイシの顧問として環境・地方創生事業に取り組んでいる。その他、2003年NPOサスティナブル・コミュニティ研究所を設立、各地の地域づくりをサポート。

 

 

■関連サイト

陸全高田しみんエネルギー株式会社 : https://rtse.jp/

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

■分科会活動

 

九州経済産業局が、地域・企業の持続的な発展を目指す産学官金のプラットフォームとして設立した「九州SDGs経営推進フォーラム」の分科会として、九州GPNは「つくる責任、つかう責任!九州GPN」の活動を行っております。本セミナーは分科会活動の一環として行っております。

https://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/kyosoryoku/sdgs.html

 

 

 

---------------------------------------------

■お申込み

下記の申込フォーム、または下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。

https://onl.tw/3N9thqQ

  

QR

 

※お申込期限 2023年11月24日(金曜日)12:00

  

--------メール,FAX申込--------------------------------

メール送信先:info@kyushugpn.jp 

件名:令和5年11月27日(月曜日)ステップアップセミナー申し込み

※複数名参加時 は、参加者全員について、記載してください。

※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい。

○お名前:

○ご所属・肩書き (会社名・団体名など):

○電話番号:

○E-mail:

〇情報入手元

〇参加動機

〇コメントなど

 

※宗教団体の方のご参加はお断り致します。

  

------------------------------------------------

  

■お問合せ

九州グリーン購入ネットワーク事務局

住所 : 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1丁目3-14小榎ビル3F

一般財団法人 SINKa 内

電話 : 092-762-3789

FAX : 092-762-3788

E-mail : info@kyushugpn.jp 

HP : https://www.kyushugpn.jp/