【参加者募集】SB/cb・ SDGs研究会『災害に強いまちづくり×若き起業家育成』 ~休眠預金活用事業 事業計画ブラッシュアップ(事業評価研修)!~(10月11日開催)

 ソーシャルビジネスに興味があり、起業してみたい!なんとなくの事業内容は頭にあるけれど、どう事業計画をブラッシュアップしていいのか分からない...。
 今回のSB/cb・ SDGs研究会は、SINKaが資金分配団体を務める休眠預金事業「SB第3世代による九州位置(地域)価値創造事業」の実行団体の一つ、大牟田ビンテージのまち(株)が取り組む「地域資源を活用した減災対応型起業家育成事業~災害対応型コミュニティ機能・市民レジリエンスの向上~」事業計画についてプレゼン頂いた後、ディスカッションしながら事業計画ブラッシュアップ(事業評価研修)を行っていきます。
 実際に事業計画ブラッシュアップを行う様子を実例として見ていただくことで、どのようなポイントに留意して事業計画を練り上げていけばよいのか、参加者が自分でイメージできるようになることを目的としています。是非奮ってご参加ください。

---------------------------------------------
■日時:2022年10月11日(火)18:30〜20:00
■会場:オンライン開催(参加申し込みいただいた方にZoom meeting linkお送りします。)
■定員:30名(オンラインのみ)定員になり次第締め切り
---------------------------------------------
■プログラム
1)参加者自己紹介
2)事業計画プレゼンテーション(30分)
 大牟田ビンテージのまち株式会社 代表取締役 冨山 博史 氏
3)ディスカッション(30分)
コメンテーター: 被災地NGO恊働センター 代表 頼政良太 氏
ファシリテーター: SINKa事務局 外山伸一郎
4)総評・参加者による意見交換(30分)
 濱砂清(よのなか建築家・実践経営戦略人)
 ・九州の次代の事業を創るダイアログ
---------------------------------------------
〇プレゼンテーマ「地域資源を活用した減災対応型起業家育成事業」

〇プレゼンター冨山 博史(とみやま ひろふみ)氏 
 大牟田ビンテージのまち株式会社 代表取締役
冨山博史さん.jpg
 毎年、日本全国で多発する自然災害。次の社会を担う若者(20代、30代)は、より自然災害との共存をせざるを得ない状況が予想される中、自然災害発生後の早期復旧や、働く場の確保、事業継続が社会課題となっています。
 本事業では、自然災害が発生することを前提に、減災に意識を持った起業家を地域に育成することを目的としています。実施地域に空き店舗を活用したチャレンジセンター(セミナースペース、カフェ、レンタルキッチン機能)を設置し、BCP(事業継続力強化計画)、起業、創業、就農、6次産業化等をテーマに勉強会を実施。
 自然災害発生後、2次災害につながる可能性のある空き店舗や耕作放棄地を、減災意識を持った新しい時代の起業家が地域資源として活用し拠点をつくることで防災や災害時のコミュニティ機能を果たします。事業継続性と減災対応型起業家の事業継続が可能な仕組みを地域に構築し、減災に対応した企業が地域に増えて行くことで、災害に強く、安心して暮らせる地域づくりにつなげます。(休眠預金事業事業概要より抜粋)


〇プロフィール
 大牟田市出身
 大牟田ビンテージのまち株式会社 代表取締役、株式会社CREA 代表取締役。
 グリーンバード大牟田チーム リーダー。
 大牟田ビンテージのまち株式会社では商店街の空き店舗を再生する「街なかストリートデザイン事業」を進めてきた。まちの清掃活動「グリーンバード」も続けているほか、大牟田日本フィルの会の運営にも携わっている。


〇HP/SNS
HP https://www.facebook.com/omutavintagenomachi
休眠預金サイト https://kyuminyokin.info/spot_pages/737

---------------------------------------------

〇コメンテーター 頼政良太(よりまさ りょうた)氏

頼政さん.jpg

〇プロフィール
 休眠預金等活用制度に基づく「SB第3世代による九州位置(地域)価値創造事業」協議会委員

 昭和63年、広島市生まれ。大学入学と同時に、学生ボランティアサークル「神戸大学学生震災救援隊」に参加。能登半島地震被災地での足湯ボランティアを皮切りに、夜回りによるホームレス支援やフリースクールサポートといった様々な活動や、数々の国内の災害救援活動に従事。
 被災地NGO恊働センター(*以下、恊働センター)のアルバイトスタッフから正社員を経て、平成27年5月、同NGO代表に就任した。これまで救援に入った被災地は25カ所以上にのぼる。


〇HP/SNS
HP:
http://ngo-kyodo.org/?fbclid=IwAR12ukQmR1icXMGJh9cNzku8e8fKy51FGQIsK4tUjLhQKBotvkX95IncJu0
FB:https://www.facebook.com/ryota.yorimasa

---------------------------------------------
■お申込み
 ページ下の申込フォーム、または下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。

※イベント開催の様子を録画させて頂きます。

※録画データをSINKaHP、FB等の情報発信に使用させて頂きますので予めご了承ください。
 使用の際は個人情報に配慮して行います。
※録画データを休眠預金活用事業についてより深く学びたい方向けの事業説明資料として使用することがありますので、あらかじめご了承ください。

--------申込--------------------------------
メール送信先:info@sinkweb.net

○お名前:
件名:令和4年10月11日SB参加申し込み
※複数名参加時 は、参加者全員について、記載してください。
※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい。
---------------------------------------------
○ご所属(肩書き):
○TEL:
○FAX:
○E-mail:
○オンライン開催

---以下、初回参加 の方のみ記載お願いします---
※参加動機:
※情報入手先:
※宗教団体の方のご参加はお断り致します。

(2022.9.20掲載)

イベント申込みフォーム

お名前 ※必須
ご所属 ※必須
電話番号
※ご連絡がつきやすい番号
※必須
Emailアドレス ※必須
動機・コメントなど