【参加者募集】SB/cb・ SDGs研究会 〜地域価値の新発見!「食」の起業家たち〜(8月10日(火)開催)

【開催日時】2021年8月10日(火)18:30〜20:00

 

8月のソーシャルビジネス・SDGs研究会は、「食」に関して新たな発見から持続的な事業を生み出している3名のプレゼンターの取り組みをご紹介いたします!

==============================

「家族のために作る」が始まり合鴨家族古野農場

~有機農業40年目の現在とこれから~

 

■    プレゼンター 合鴨家族古野農場 古野隆太郎

 

今から約40年前の1978年古野隆雄が「自分の子供たちに安全で安心な農作物を食べさせたい」と有機農業を始めました。当初は1.7haで米を0.3haで野菜を作り近隣の消費者へ野菜セットとして配達していました。その後、1988年に合鴨との出会いが有り、水田の除草に目処が付き「合鴨水稲同時作」が確立するとともに経営面積も拡大していきました。

 2019年現在、水田7.0ha(合鴨米)、野菜4.0ha(少量他品目約60種類)、麦2.0ha(小麦・裸麦)を栽培しています(米と野菜の売上は半々程度)。

 

古野さん.png



■ プロフィール

1982年(現在39歳)5人兄弟の長男として生まれました。大学と大学院で農業経営を勉強しましたが「農業はそんなに儲からないらしい」という事だけ分かりました。その原因は、農家自身が価格を決められない流通の仕組みにあると考えました。この解決策として流通の方法を変え、自分で顧客を見つける事が重要と思いました。そこで「営業力」、「提案力」を身に付けるため3年ほど広告代理店で営業の仕事をしました。その後、2010年にサラリーマンを辞め、実家に戻り妻と一緒に就農しました。

 

合鴨家族古野農場ホームページ

合鴨家族古野農場直売所

古野隆太郎Facebook

 

「Re棚田プロジェクト」

自給自足のシェアリングで棚田の景観を守る

 

■    プレゼンター 一般社団法人日本未来農業研究会 業務執行理事 前田晴郎 

日本に数多く存在する米作りの地「棚田」

大規模・画一化する近代農業の煽りを受けて

生産効率が劣る棚田は生存の危機に瀕しています。

そんな棚田の文化と棚田が作り出す幻想的な風景を守りたい

ITや近代技術を駆使し、持続可能な棚田づくりを目指します



前田さん.png

■ プロフィール

長崎県佐世保市鹿町町出身

縄文時代から続く米作りの地の米農家の長男として、この棚田の景観を残したいと思い、

大学卒業後、子供の頃からやっていた米作りを8年前から本格的に開始

農業の6次産業化・観光農園・大規模農業・自営就農を経験し、農業の現状を知り、

人と自然が共存した社会を目指し、2018年に日本未来農業研究会を設立

 

HP 

Instagram

facebook

Twitter

ブログ 

 

 

「純国産メンマ作りによる竹林整備」

取り損ねの価値なしタケノコを、1本2万円に!

 

■    プレゼンター 糸島コミュニティー事業研究会 日高榮治(ひたかえいじ) 

荒廃・放置竹林を解決する新たな方法として、幼竹を完伐する事で不要な竹の発生を抑え、且つ「蹴っ飛ばしたり」「叩き折ったり」されている価値なしで取り損ないのタケノコ(幼竹)を活用して、輸入略100%のメンマ並びに約90%輸入のタケノコの国産化を行っています。現在全国35都府県で地域名産品作りが進んでいる。

 
日高さん.png

■ プロフィール

1946年生まれ(75才)

2000年総合化学会社を早期定年退職(53才)

2002年アプレ有限会社設立。糸島に移転後地域活動開始。

2010糸島コミュニティ事業研究会設立

2013年糸島魔法の竹ぬか床シリーズ、糸島竹パウダー

2016年純国産糸島めんまシリーズ製造販売

2018年全国純国産メンマプロジェクト総会長

2020年著書「美味しく食べて竹林整備―純国産メンマ作りのすすめ」発刊

 

ブログ



■意見交換

 

 ===========================

■日時:2021年8月10日(火)18:30〜20:00

■会場:フラウミーティングルーム

   (福岡市中央区舞鶴1丁目3番14号-3F)

■定員:6名(会場のみ)定員になり次第締め切り

    オンラインの申し込みも可能です

■参加費:1000円(大学生500円)(会場使用料)

          オンラインは無料です

*****************************

 

■対象者:

・休眠預金に興味関心あり・事業したい方。

・ドラッカー理論に興味関心ある方。

・ソーシャルビジネスに興味・関心ある方、実践している方。

・SDGsに興味関心ある方、行動している方。

・よりよい環境を次世代に残すことに関心のある方。

・地域価値を築いていきたい方

・ユニバーサルまちづくりの実践者、興味・関心のあるかた。

・イノベーション事業の実践者及び興味・関心のある方

・よのなかに不安を感じ疑問を感じて、よのなかを変えたい方

・社会システムを変えたいと行動している方

・社会的企業家、社会的企業の方、企業のCSR担当者及び関係者

・起業を目指す 社会人、学生、主婦、高齢者の方

・NPO関係者 とくに事業型NPOを実施、目指している方

・一般の方で現 状から脱皮したい人、地域課題を知っている方

・企業・行政・ NPO・との協働をお考えの方

・テーマに興味・関心のある方

 

■お問合せ・主 催:一般社団法人SINKa

 HP:https://www.sinkweb.net/index.html 

 FB:https://www.facebook.com/SINKaSB

 

 TEL:092-762-3789

 FAX:092-762-3788

 e-mail:info@sinkweb.net

 

■お申込み

下記の申込フォームよりお申込みください。

または、下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。

 

--------------------申込----------------------------------

メール送信先:info@sinkweb.net

件名:2021年8月10日参加申し込み

※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。

※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい

※オンラインはZoomを使用します。使い方が不明な場合はお問い合わせ下さい。

------------------------------------------------------------

○お名前:

○ご所属(肩書き):

○TEL:

○FAX:

○E-mail:

○オンライン: 希望する・希望しない

---以下、初回参加 の方のみ記載お願いします---

※参加動機:

※情報入手先:

 

※宗教団体の方のご参加はお断り致します。

 

(2021/07/26公開)

イベント申込みフォーム

お名前 ※必須
ご所属 ※必須
電話番号
※ご連絡がつきやすい番号
※必須
Emailアドレス ※必須
動機・コメントなど
オンライン参加希望