【開催日時】2021年6月8日(火)18:30〜20:00
*****************************************
6月のソーシャルビジネス・SDGs研究会は、常に変革をし続ける葛の老舗の廣久葛本舗と、様々な人や企業と協働して地域課題を解決する取り組みをご紹介いたします!
=========================================
老舗は変革者
〜守るだけでは生き残れない!変えるだけでは意味がない!変えないために変える!〜
■プレゼンター (株)廣久葛本舗 代表取締役社長 十代目 高木久助
創業文政2年(1819年)江戸、明治、大正、昭和、平成、令和と時代は変わっても変わらぬ一子相伝の伝統的製法の本葛作りを守るため時代に合わせた商売、商品、活動をしている家業カンパニー
■プロフィール
1960年1月1日生まれ
大学卒業と同時に(株)廣久葛本舗に入社。
九代目 高木久助に師事し本葛の伝統的製法を取得し現在に至る。
江戸時代から高木家に伝わる伝統的製法「水晒し」「舟入れ」「舟上げ」「自然乾燥」の伝承を行っている。
日本の伝統食、食文化の本葛を継承し、安心、安心で美味しい本葛を作り伝える活動をしている。
公式HP http://www.kyusuke.co.jp/
FB https://www.facebook.com/kyusukekuzu/
Instagram https://www.instagram.com/kyusuke_kuzu/
twitter https://twitter.com/kyusukekuzu
ブログ http://www.kyusuke.co.jp/wordpress/category/info/
クラブハウスは最近やり始めました
コラボレーションで創造的課題解決にチャレンジ
■プレゼンター 株式会社FFGビジネスコンサルティング 瓦林 悟
地域金融機関グループで、地域活性化活動のお手伝いをしております。
様々な人・企業等が協働し取り組む様々なプロジェクトに同舟し、汗をかいてます。
そうした活動の中で大切にしていること、体験談や感じてたことなどをお話しします。
■プロフィール
福岡に生まれ、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、コンサルティングファームに転職し、地域活性化案件に多数従事、現在に至る。
趣味はアウトドア(キャンプ、登山)、スパイスカレー、音楽鑑賞。
FB https://www.facebook.com/satoru.kawarabayashi
■意見交換
===========================
■日時:2021年6月8日(火)18:30〜20:00
■会場:オンラインでの実施となります
■定員:10名 (定員になり次第締め切り)
■参加費:無料
*****************************
■対象者:
・休眠預金に興味関心あり・事業したい方。
・ドラッカー理論に興味関心ある方。
・ソーシャルビジネスに興味・関心ある方、実践している方。
・SDGsに興味関心ある方、行動している方。
・よりよい環境を次世代に残すことに関心のある方。
・地域価値を築いていきたい方
・ユニバーサルまちづくりの実践者、興味・関心のあるかた。
・イノベーション事業の実践者及び興味・関心のある方
・よのなかに不安を感じ疑問を感じて、よのなかを変えたい方
・社会システムを変えたいと行動している方
・社会的企業家、社会的企業の方、企業のCSR担当者及び関係者
・起業を目指す 社会人、学生、主婦、高齢者の方
・NPO関係者 とくに事業型NPOを実施、目指している方
・一般の方で現 状から脱皮したい人、地域課題を知っている方
・企業・行政・ NPO・との協働をお考えの方
・テーマに興味・関心のある方
■お問合せ・主 催:一般社団法人SINKa
HP:https://www.sinkweb.net/index.html
FB:https://www.facebook.com/SINKaSB
TEL:092-762-3789
FAX:092-762-3788
e-mail:info@sinkweb.net
■お申込み
ホームページ申込フォームよりお申込みください。
または、下記の内容を明記の上、メール又は FAXにてお申込みください。
--------------------申込----------------------------------
メール送信先:info@sinkweb.net
件名:2021年6月8日参加申し込み
※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。
※初めて参加される方は、参加動機と情報入手先をお知らせ下さい
------------------------------------------------------------
○お名前:
○ご所属(肩書き):
○TEL:
○FAX:
○E-mail:
○オンライン: 希望する・希望しない
---以下、初回参加 の方のみ記載お願いします---
※参加動機:
※情報入手先:
※宗教団体の方のご参加はお断り致します。
(2021/05/25公開)