【開催案内】SB研究会(環境・新エネルギー・まちづくり編)

2014年9月1日(月) SB研究会(環境・新エネルギー・まちづくり編)を開催します!

自然環境対応先進国・ドイツの太陽光発電+教育実践者マーティン教授の地道な活動を学び、ダイアログ!

~日本での新エネルギー革命と、私たちが創る質の高い豊かな暮らし~

2014080101.jpg

日時:2014年9月1日(月)13:30~17:30 
■会場:フラウコミュニティルーム
住所:福岡市中央区大名2丁目11-22 若林ビル2F

■開催趣旨
日本では太陽光はじめ新エネルギーへの転換が急速に動き始めています。しか
しながら、まだまだ課題や問題点もあるように聞こえてきます。
一方、企業からみても新ビジネスの投資先としても注目を集めているようです。
そのような状況を踏まえ、今回は、福岡で開催される国際会議のためドイツか
ら来日するマーティン教授(Dr.Martin) Erlanngene.V(NPO団体ソーラー
エネルギーエアランゲン)から、環境先進都市での固定買取制度の実情や、人
口105,500人のエアランゲン市で、市民と一緒になって100%自然エネルギーへ
とシフトしていった過程など解説いただき学びたいと考えてます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

■プログラム
◆主催者挨拶・趣旨説明・参加者自己紹介 13:30~14:00(30)

◆日本の現状 14:00~14:30(30)

講師紹介
楠見 博氏 NPO法人ひむかおひさまネットワーク 事務局長
http://www.himuka-ohisama.net/

タイトル:
「宮崎での太陽光発電普及啓発の報告 爆発的な太陽光発電の普及の陰で起き
ている問題点について」
~太陽光発電で20年間(固定買取期間)安定的に売電する方法!そして聞い
て得する太陽光投資ファンド等について~

内容:
太陽光発電等の相談窓口として、ホームページにて太陽光発電の技術的な解説、
設置に関するアドバイス、契約に関する注意等について広報。また、電話による
相談の常時受け付けも行い、県民からの要望に応えている活動事例報告。
太陽光発電の急激な増加に伴い起きている課題やトラブル、解決策を紹介。
6月4日に宮崎県児湯郡川南町において1日で300㎜の大雨が降り、メガソーラー
が流されました。その時起きた危ない事例と今後の対策について。
そして最後に太陽光発電の儲け話の投資ファンド型「ソーラービラ」と太陽光
発電への土地・屋根貸し事業を紹介。

プロフィール:
宮崎県都城市出身。現在、宮崎市在住。太陽がサンサンと降り注ぐ宮崎県。
この自然の恵みを生かし、宮崎県を太陽光発電王国にしたいと考え、2003年に
NPO法人「ひむかおひさまネットワーク」を設立。太陽光発電等相談窓口、講演
会、新エネフェアなどを実施。事務局長として奮闘中。
受賞歴は下記のとおり。
①2000年 省エネルギーセンターの省エネ実践コンクール優秀賞(個人) 
②2012年 新エネルギー財団の新エネ大賞(団体)
③2013年 宮崎県地域環境保全功労賞(団体)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆マーティン教授講演 14:30~15:50(80)

マーティン・フントハウゼン氏(Martin Hundhausen)
ドイツ エアランゲン-ニュルンベルク大学教授 
http://www.sonnenenergie-erlangen.de/

タイトル:
「先進国ドイツからの警告。太陽光発電の固定買取制度の現状について」
~自然エネルギーへのシフト 市民と一緒に100%自然エネルギーへ~

内容:
世界で最初に導入されたドイツの固定買取制度で飛躍的に伸びた太陽光発電の
現状とNGO活動で長年取り組む市民出資による学校施設への太陽光発電導入
について上手な日本語で説明されます。また、目に見えない太陽光発電のしく
みを子供たちに分かりやすく説明した、子ども向けのTV教育番組のDVD放映
を行います。(この番組がドイツで評価されてソーラー賞受賞)

プロフィール:
南ドイツ・エアランゲン市在住。エアランゲン-ニュルンベルク大学教授。
専門の半導体光物性の研究を行う一方、太陽エネルギー利用促進を行うNGO団体
「ソーラーエネルギーエアランゲン」の代表として、ソーラーシステムの学校
施設への導入や子ども向けのTV教育番組の作成に精力的に取り組む。
受賞歴は下記のとおり。
①2004年 ドイツソーラー賞
②2012年 EUのヨーロッパ新エネ賞(ローマ市長より授与)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆休憩 15:50~16:05 (15) <名刺交換タイム>
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆ダイアログワークショップ 16:05~17:20(75)

日本・ドイツの現状を踏まえ、マーティン教授、楠見氏、参加者で意見交換
~太陽光発電・まちづくり・教育について~

ファシリテーター:濱砂 清
一般社団法人SINKa 代表理事  株式会社フラウ 専務取締役
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆アンケート記入 17:20~17:30(10)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■参加費:2,000円(学生1,000円)
   
■募集人員:30名(申し込み順)
対象者:
・環境、太陽光発電、新エネルギー、教育、まちづくりに興味・関心のある人々。
・よのなかに不安を感じ、疑問を感じてる、よのなかを変えたい人々。
・社会システムを変えたいと行動している人々。
・社会的企業家、社会的企業の人々。
・企業のCSR担当者及び関係者。
・起業を目指す社会人、学生、主婦、高齢者の人々。
・NPO関係者とくに事業型NPOを実施、目指してる方
・一般の方で現状から脱皮したい人、地域課題を知ってる人々。
・企業・行政・NPOとの協働をお考えの人々。

■主催:NPO法人ひむかおひさまネットワーク 
一般社団法人SINKa

■共催:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)
FB:http://www.facebook.com/kyushu.sofi
株式会社フラウ NPO法人男女・子育て環境改善研究所

■後援:九州グリーン購入ネットワーク 
九州環境パートナーシップオフィス(EPO九州)
沖縄県地球温暖化防止活動推進センター  
NPO法人NPOふくおか サイクルライフふくおか

■お問い合わせ:一般社団法人SINKa 
HP:http://www.sinkweb.net/ 
FB:https://www.facebook.com/SINKaSB
TEL:092-762-3789 e-mail:info@sinkweb.net

参加希望者は、事前にお名前(所属)・TEL・FAX・メールアドレスをご記入
の上、メール又はFAXにて下記フォームでお申込みください。

━━━━━━━━━━ 申込書 ━━━━━━━━━━
メール送信先:info@sinkweb.net
SB研究会申込書 
日時:平成26年9月1日(月)13:30~17:30 
申込締切:平成26年8月28日(木曜日)
※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。
--------------------------
○お名前:
○ご所属:
○TEL:
○FAX:
○E-mail:
○交流会(18:00~20:00 会費¥2,500): 出席 ・ 欠席
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※宗教団体の方、営業目的のご参加はお断り致します。